1. |
日栄商事(株)本社ヤード(以下当組織)での事業活動、
製品・サービスに関わる環境側面を常に認識し、汚染の予防に努めるとともに環境パフォーマンスを向上させるための
マネジメントシステムの継続的改善を図ります。 |
 |
2. |
当組織の環境側面に適用可能な法規制や、自主的に受入を決めたその他の要求事項を順守し、
環境保全水準の向上を図ります。 |
 |
3. |
当組織が行う事業活動、製品・サービスが環境に与える影響の中で、
以下の項目について重点テーマとして改善活動を推進します。
(1) |
営業の拡大により被処理物(金属スクラップ類)の取扱量を拡大することにより金属資源等の再資源化を図り天然資源の
枯渇の抑制に貢献します。 |
 |
(2) |
事務所、工場の環境整備プログラムを作成、実行し、ヤードの整備、事務所内整理等により、
環境保全の質的向上を図り汚染の予防と周辺環境の向上に努めます。 |
 |
(3) |
各種車輌、重機等に使用する燃料の削減を図り、地球温暖化と化石燃料資源の枯渇の抑制に努めます。 |
 |
(4) |
各車両、重機等の修繕費の削減を図り、修繕に使用する資源を減らす事により天然資源の枯渇の抑制に貢献します。 |
|
 |
■この環境方針は広く一般の人に開示します |
 |
平成29年 9月 2日
日栄商事株式会社
専務取締役 森田 才正 |
 |